• 『内地の歩き方 沖縄から県外に行くあなたが 知っておきたい23のオキテ』吉戸三貴著

『内地の歩き方 沖縄から県外に行くあなたが 知っておきたい23のオキテ』吉戸三貴著

ISBN978-4-89982-313-1

1,650円(内税)

定価 1,650円(内税)

購入数

四六判 160ページ


『東京に行けば、楽しいことがたくさん待っている。
18歳で、大学進学のために沖縄から初めて上京したとき、
私は、そんな風に思っていました。
でも、実際には「こんなはずじゃなかった!」の連続でした』
■ ■ ■
沖縄出身、東京と沖縄を拠点に、コンサルティングや講演、執筆などの活動をしている著者が、自分自身の経験をもとにして、本土で暮らすまえに覚えておくと便利なことをまとめました。

衣・食・住にはじまり、コミュニケーションのちょっとしたコツまで。事前に少しだけ準備をすることで、余計なストレスを感じずに、本当にしたい勉強や仕事に集中できるはず。

進学や就職のために、沖縄から県外へ旅立つ若いみなさんが、旅行の前にガイドブックを読む感覚で、気軽に楽しんでもらえたらうれしいです。
あなたの役に立つヒントが見つかりますように!


●目次
01 まずは住まい探し。自分に合った家を見つける方法
02 これ、助かる! 家の近くにあると便利な施設
03 新生活スタート。あたらしく買う物は賢く選ぼう
04 都会暮らしの安全対策。リスクを減らすためのチェックリスト
05 旅行気分で行ってガッカリ!? 意外と地味な内地生活のリアル
06 大切なのは適度な距離感。内地流コミュニケーションのあり方
07 早口? 言葉がキツい? 「内地の話し方こわい問題」を考える
08 うちなーんちゅは雑談が苦手? 初対面で使える話題を紹介します
09 何度も聞かれる「沖縄あるある」どう対応するのが正解?
10 たかが飲み会、されど飲み会 知っておくと役立つオーダーのコツ
11 お酒で失敗! 県外に暮らすうちなーんちゅの体験談
12 内地で浮かないために。着る物の選び方と重ね着のルール
13 自分のためではなく、人のため。雨傘を持っている方が良い理由
14 うちなータイムは通用しない? 時間を守るコツ、お教えします
15 内地の「律し合う文化」と、沖縄の「許し合う文化」
16 離れてみて初めてわかった 内地とは違う「沖縄の良さ」とは
17 あなたはどのタイプ? 内地への「なじみ度」をチェックしよう
18 放っておくのはNG。漠然とした不安を解消する考え方
19 なんだか、ホッとする!地方出身の友達を積極的につくろう
20 アイドル、グルメ、大相撲!? みんなのストレス解消法を紹介します
21 新生活1年目は特におすすめ 頑張るための「帰省保険」をかけよう
22 東京生活15年の私が思う、内地に住んで良かったこと3つ
23 内地暮らしを投げ出さない。失敗の経験から、私が伝えたいこと



●著者プロフィール
吉戸三貴(ヨシドミキ)
コミュニケーションスタイリスト/株式会社スティル代表取締役
沖縄県那覇市生まれ。慶應大学卒業後、県の奨学金でパリに留学。帰国後PRの世界へ。美ら海水族館広報、東京でのPRプランナー経験をへて、企業や個人のコミュニケーション課題の解決を行う株式会社スティルを設立。沖縄・東京を拠点に、PRコンサルティング、ブランディングなどを行う。 国内外での講演のほか、コミュニケーション関連本の執筆も。

●2017年1月 初版第一刷発行