• 『ヒヌカン・仏壇・お墓と年中行事 すぐに使える手順と知識』稲福政斉著

『ヒヌカン・仏壇・お墓と年中行事 すぐに使える手順と知識』稲福政斉著

ISBN978-4-89982-377-3

1,760円(内税)

購入数
稲福政斉著
四六判ソフトカバー/176ページ
定価1600円+税



お墓の仕立て、しまい方
屋敷の御願、ヒヌカン
彼岸、シーミー、お盆

正しく知りたい手順
しきたりの心

本書を読まれる方へ(抜粋)
 沖縄の年中行事や祭祀儀礼はとかく難しく、そしてわずらわしいものと考えられがちです。特に、若い方や県外出身の方が、実際に行事を取り仕切らねばならない状況に立たされたときには、そうした思いを強く抱かれることでしょう。そして、こうしたときにまず知りたいと思うのは、「この行事には何を、いくつ、どの順序で供えるのか」「この行事で供えるウコー(線香)は何本か」といった、直接的に行事の実践に役立つことがらではないでしょうか。

 この世の中、どの道にもプロは存在しますから、その指導を仰ぐのもひとつの方法ですが、沖縄のウグヮン(祭祀儀礼)界のプロともいうべきユタやムヌシリとよばれる方々による行事の作法、供え物の整えかたや意味づけなどは、実のところ人ごとにかなりまちまちです。これは、その多くが神の啓示にもとづく各人オリジナルの解釈と、長年にわたるミーナリチチナリ(見聞きして習得すること)とが渾然一体となって構成されているためです。(中略)

 そこで、これを読めば沖縄の主要な年中行事をひととおり自分で行える「知識」や、これを知っておくと便利という「わざ」を、多くの皆さまにご紹介したいと考えて筆を執ったのが、本書『ヒヌカン・仏壇・お墓と年中行事』です。

 まずは本書で折目節日(ウユミシチビ=年中行事)の基本をご理解いただき、ひととおり自身の手で実践できるようになれば、昔から身近におこなわれているしきたりや、より自分の考えに近い納得のいく方法を取り入れるなど、徐々に応用編へと歩をお進めいただければと思います。


●目次

本書を読まれる方へ

ヒヌカンのはなし
仏壇のはなし
お墓のはなし
ビンシーのはなし
ユンヂチのはなし
ソーグヮチのはなし
シーミーのはなし
シチグヮチのはなし
ヤシチヌウグヮンのはなし
彼岸のはなし

沖縄の年中行事(旧暦1月〜12月)

コラム 沖縄の供え物あれこれ
 ハナグミ
 ウチャヌク
 ジューバク
 ヒラウコー
 ウチカビ

あとがき
おもな参考文献


【著者略歴】
稲福 政斉(いなふく まさなり)
那覇市出身。沖縄各地の伝統的なしきたりや行事、祭具、供物について調査研究を重ね、その成果をわかりやすく伝える著述や講演活動に取り組む。現在、沖縄国際大学、沖縄大学非常勤講師のほか、糸満市、宜野座村、宮古島市などで展示施設や文化財、地域史関連の委員等をつとめる。
著書に『沖縄しきたり歳時記』(ボーダーインク、2015)『御願の道具と供えもの事典』(同、2018)『沖縄しきたり歳時記 増補改訂』(同、2019)、監修に『おきなわの一年』(同、2018)があるほか、論考や連載多数。

●2020年2月20日 初版第一刷発行